アーユルヴェーダはじめの一歩

6月28日(金) 12時半〜14時半
会場 WAKOブライダル4階
お待たせしました
アーユルヴェーダWS
ご興味ある方には
嬉しい😊企画
アーユルヴェーダの成り立ちから、食事、
ライフスタイル等
はじめて耳にする人も
深めたい方もわかりやすく
アットホームな授業ですよ!
今回は浅貝 賢司先生が
シェフになり👨‍🍳
簡単に家で作れるアーユルヴェーダスイーツをつくります
楽しい会になりそうですよ😊
アーユルヴェーダといえば、
美容、痩身のイメージがありますがWHO(世界保健機構)も認めるインド発祥の伝統医学だそうです
ライフスタイルに取り入れたいですね!まずは一歩
浅貝 賢司先生プロフィール
自身の慢性病がアーユルヴェーダの実践で良くなったのを機にアーユルヴェーダの勉強をはじめる
2004年にインド国立アーユルヴェーダ医科大学に入学
7年間妻と子供と共にインドに滞在しアーユルヴェーダ医師(国家資格)を取得。
帰国後は、神戸を中心に沖縄から北海道まで日本全国でワークショツプやアーユルヴェーダ学会初級認定コース等を開催して「暮らしにいかすアーユルヴェーダ」の普及に努めている
現在大学院で「アーユルヴェーダの教育学」を研究中 
神戸アーユルヴェーダ 代表 http://kobe-ayurveda.com/
日本アーユルヴェーダ学会 理事
アーユルヴェーダ学会認定校 ※アーユルヴェーダは世界最古の医学と言われており5000年の歴史がるといわれています
 現在もインド・スリーランカを含む南アジアを中心に実践されており、WHO(世界保健機構)も効果の有る医学として認めています アーユルヴェーダはインドでは国家資格になりますのでアーユルヴェーダ医師の資格が必要です 日本でなじみの深い漢方の源流と言われています 
自身の慢性病がアーユルヴェーダの実践で良くなったのを機にアーユルヴェーダの勉強をはじめる
インド国立アーユルヴェーダ医科大学卒業 アーユルヴェーダ医師
北海道では、2015年より定期的に初級講座を開講している 現在は札幌4期の準備中
現在大学院で「アーユルヴェーダの教育学」を研究中
神戸アーユルヴェーダ 代表 日本アーユルヴェーダ学会理事
参加費 3500円
ご予約・お問い合わせ
hanatuguswaro@gmail.com
たかちゃん健康研究所まで
#アーユルヴェーダ
#浅貝 賢司
#生命科学
#アーユルヴェーダ広島
#伝統医療
#アーユルヴェーダスイーツ
#ドーシャ
#不調な身体に
#神戸から先生が
#たかちゃん健康研究所

0コメント

  • 1000 / 1000